鷹羽さとさまからいただいたバトンです。さとさん、ありがとうございます。そしていつも止めちゃってごめんなさい…。
=====================================
ルール
1)回ってきた質問の最後に、[自分の考えた質問を足して]下さい(自分も回答すること)
2)終わったら必ず誰かにバトンタッチしてください
3)まとまりのないエンドレスバトンなので[どんな質問を加えてもOK]です
4)バトンのタイトルを変えないこと!
5)ルールは必ず掲載しておいて下さい
=====================================
★最近のマイブームは?
PCに入ってた「マインスイーパ」。私が今まで出会ったゲームのなかで1番じゃないかと思うくらいにハマって、
毎日やってます。かなりクリア率上がってきた! そんでもって、これやると目と頭が疲れてよく眠れるんだよ…。
★最近買った一番高いお買いモノと安いお買いモノ(お値段も)
高いお買い物…2月頭に買ったベッド。家具なのでそれなりのお値段でした。
安いお買い物…さっき買ったヨーグルト105円。
★今まで買ったお買いモノで一番の失敗は?(お値段も)
『義経紀』。しかも限定版買っちゃって。
まさかダンジョンゲームだとは…! この手のシステムが苦手なんです。
★最近ショックだったこと
ひと目見て「うわっ、頭悪そうなカオ!」と思った私の似顔絵を、
同僚たちが「うわっ、よく似てる!」と大絶賛。
★最後にお酒を飲んだのは「いつ・どこで」ですか
週末に、知人の結婚式で。
★最近始めたいな…と思う勉強は何?
アドビInDesignの使い方。
★ボーナスの使い道はどうしますか?
住宅ローンを返してます♪(うわっ、暗っ!)
★年末年始の予定は?
家族をこっちに呼んできて、自宅でおせちでも作るかなぁ。
★大好きな少女漫画を5つどうぞ。
雪紅皇子(木原敏江)
ヨコハマ物語(大和和紀)
純情クレイジーフルーツ(松苗あけみ)
姫が行く!(里中満智子)
伯爵令嬢(細川智栄子)
きらきらしい根性モノが好きです。クレイジーフルーツで一番好きなのは梅本!
★お気に入りの歴史年号を覚えるための語呂合わせは?
やはり平家絡みがいいかなぁ。
清盛自慢のいい胸毛。1167年太政大臣。
考えた人のセンスがいいなと思うのは、第1次世界大戦の「いくひとよ」。詩人だなぁ。
★今年を表す漢字を一つ
「厄」。
1月は3日を越えたとたんにほんとにロクなことがなかった…。
★お国自慢を一つ
名古屋の料理は軒並み甘辛い。甘いだけでも辛いだけでもおいしいのに、盆と正月が一緒に来たようだよ!
★好きな動物
実家で飼ってるのは猫です。
でも好きかどうかはわかりません。弟のことを好きかどうかを考えたことがないように。
★自分の性格
四角四面なくせに、雑。
★自分の生活に欠かせないもの
スタバのチャイラテ。お昼はこれを買って会社に戻らないと気合いが入らない!
★ミーハーってどう思う?
語源の「みいちゃんはあちゃん」を私は知りません。みいちゃんけいちゃんなら知ってるけど…。
★最近知った新しいこと
古文で、「蹴る」に助動詞「つ」をつけて活用させると、「けつ」になるわけですが、
理論上しか存在しないと思っていたこの活用を、この前初めて文章で見た! ナマけつ! 正直感動した!
★最近でかけたところ
前述の結婚式。場所は目白でした。
★最後に食べたお菓子
友だちがネズミの海土産で買ってくれたでっかいミルクキャラメル。食べるとほっぺたが四角くなる。
★一番最近観た映画
「SHINOBI」かな?
そこでやってた予告が面白そうだったので、「フライトプラン」観ようと思ってたのですが、
観た人に話を聞いてちょっと行く気が失せ気味。
次に観に行く映画は、このままだとZガンダムになる予感…。
★今設定している携帯の着信音
「フラグルロック」のテーマと、「恋するにわとり」。後者は目覚ましに最適♪
★一番最後に買った本(雑誌・漫画含む)
『地下室だい好き』
『GIONGO GITAIGO J゛ISYO』
★サザエさんで一番好きなキャラ
「裏のおじいちゃん」って、若い頃すらっとした美形だったのではないかと思う。
★平均睡眠時間
平日4~6時間、休日10時間。
★今欲しいものは?
自転車。買えばいいわけですが、駐輪場の申請が面倒でずるずる先延ばしにしてます…。
★今ハマってるカップリング(ノーマル・ホモ問わず)
(´з`)~♪
★好きなキャラクター
スヌーピー!
オールマイティーな才能を発揮する千葉在住の鼠様よりも、書いた小説を編集者にクソミソにけなされるお犬様、なのにいつも書き出しが「暗い嵐の夜だった」になっちゃうお犬様のほうに親近感を感じてしまう。まさに負け犬な私です…。
★ベジータの可愛いところはどこですか?
名前。「タ」で終わるところは、なかなか男子っぽくてよろしいのでは。
★カラオケで必ず歌う曲またはアーティスト
ユーミン。
でもユーミンの曲はあまり盛り上がらない…すみません。
★初めてプレイしたゲームは?
「けっきょく南極大冒険」。
このタイトルセンス。流れる音楽が「スケーターズワルツ」。そしてペンギンが南極大陸を1周するのが目的という、必然性に何も説明がいらないこの設定。さらにさらに、主人公が死なない(タイムアウトになるだけ。障害物とぶつかっても、よろよろっとよろめくだけ。)。素晴らしい。
★現在の目覚まし時計の設定時刻
7:00です。
★ペプシマンのどこに色気を感じますか?
ツヤツヤな表面のぬめり気。
★「ここのお菓子美味ぇー!」何ていうお菓子ですか?差し支えなければ、店名と大まかな所在地も教えて下さい。
福岡の「鶏卵素麺」が大好物です。必ず自分用を買って帰ります。
関西のお土産屋さんで名物として売られているのを見たときは、ここで買っては我が故郷に申し訳が立たぬ、と泣く泣く見送りました。
★最近手に入れたフィギュアもしくはガチャガチャまたは食玩などはありますか?
最近ではありませんが、源平のを2つ買いました。両方シークレットの義仲でした。ありがたみがない…。
普段は部屋の置物を増やしたくないので買わないんですけど、このときだけは買っちゃいました(^_^)ゞ
★好きな歴史上の人物
平重衡とチェーザレ・ボルジア。
★結末がトラウマになった、映画・小説・劇などの作品
戦国自衛隊(1979年)。漂流教室と同じくらいかそれ以上にトラウマ。
★次にバトンをまわす人
友だちには既にまわってたので、私で最後です。
というわけで最後の質問に答えるのは私だけです。すみません。